北守谷遊歩道を散策
- 2018.12.10 Monday
- 16:06
お気に入りのお散歩コースはありますか?
今回は「北守谷遊歩道」を初めてぐるーっと散策してみました。
「北守谷遊歩道」とは
ブランド総合研究所の「地域ブランド調査」の魅力度ランキングにおいて、連続最下位を記録している茨城県ですが、守谷市はその茨城県にあって、東洋経済新聞社の「住み良さランキング」総合1位を獲得した事のある魅力的なところです!(総合1位を獲得したのは2008年で、それ以降もほぼベスト10入りしていますし、全国的に知名度の高い近くのつくば市よりも上位です!)
そんな守谷市の北の方にある、ぐるーっと一周2.47kmの遊歩道を散策してみました。
遊歩道のコース
守谷テラスというショッピングモールに隣接した立沢公園が起点です。
立沢公園
↓
素住台歩道橋
↓
大山公園
↓
深田歩道橋
↓
くわがた公園
↓
後田歩道橋
↓
山王歩道橋
↓
スタート地点に戻る
御所ケ丘、久保ケ丘、松前台、薬師台を巡ります。
車道には全て歩道橋がかかって立体交差になっているので、安全にのんびり散策できる、自転車と歩行者の専用道路です。
遊歩道での楽しみ
遊歩道には立沢公園を起点に大山公園に向かって、100mおきに表示があります。また植栽の所々にベンチも設置されています。ジョギングの方のペース確認、お散歩の方の休憩などいろんな方に親切な設計ですね。
植栽の木には樹木の名前のプレートが取り付けてあったり、木々の合間に小さな花壇が作られていたり、その木々を飛びまわる小鳥のさえずりが聞こえたり。学校や公園、商業施設に隣接した遊歩道なのに、喧騒を感じない癒しの空間です!
ゴールしたら守谷テラスへ
写真を撮りながら北守谷遊歩道をぐるり一周、約一時間の散策でした。
遊歩道沿いの住宅は都市計画でゆったりと建てられた戸建てが多く、それぞれのお庭から覗くお花や果樹も見事で、楽しく歩くことができました。
最後にゴール地点の立沢公園に隣接する守谷テラスのベーカリーで翌日の朝食を購入し、和菓子屋さんでおやつのお饅頭も調達!
季節が変わればまた景色も違って見えるかも。逆回りはどうだろう。また、楽しみに散策したいです。